SSブログ

『23分間の奇跡』(ジェームズ・クラベル,集英社,1983.09.25)    [本]

原題は“The Children's Story... - but not just for children”。

舞台は、いつかの時代の、どこかの国の小学校。
9時ちょうどに入ってきた新しい先生が9時23分には、生徒たちに新しい価値観を植え付ける。それも、極めて平和的に。
そのあまりの静かな変化が恐かった。

以下、一部、引用。

 先生は、みんながキャンディを、たべおわるのを待っていた。ここまでのやりかたは、すべて教えられたとおりに運んだまでのことだ。しかし、これで子どもたちはあたしのいうことをよくきくようになり、りっぱな市民として育っていくだろうと思った。先生は窓から外を見た。日が、さんさんとあたっている。広い、すばらしい土地だ。この土地を胸いっぱい吸いこむのだ。でも先生の胸が熱くなってきたのは、さんさんとあたる太陽のせいではなかった。先生は、この学校の、いや、この土地の、すべての子どもたち、すべての男や女たちが、おなじ信念をもって、おなじような手順のもとに、教育されていくであろうことを思うと、胸が熱くなるのだ。その手順は、年齢のグループによっても、要求のどあいによってもちがうけれど。
 先生は、うでどけいを、ちらと見た。
 九時二十三ぷんだった。


23分間の奇跡 (集英社文庫)

23分間の奇跡 (集英社文庫)

  • 作者: ジェームズ・クラベル
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1988/07/20
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。